FX
FXと出会って約5年。2021年、ドル円卒業ラインを算出しました。トルコリラ?え?仮想通貨の一種ですか?リップル的な何か?
FX資金300万円以上を別の投資に回せていたら、今頃、利益8億超えでセミリタイアできていたはず。私が未だに労働界層を抜け出せないのは、全部FX、特にトルコリラのせい。
70万円という資金で、1ヶ月15,000円稼いだ男。私。年利25%という暴利をたたき出して気付きました。これからはFXの時代やで!
FX資産運用状況のご報告。 ・トルコリラ円。 -1,381,800円 (スワップ32年分) ・ドル円。 -460,853円 (スワップ84年分) 長生きします。
昨年8月以降にトルコリラ買い始めた方、おめでとうございます(#^ω^)ビキビキ今年はガチホし続けるだけで勝者になれた1年でしたね^^^
トルコリラ6円に下がる説や、トルコリラは18円台で横横説など 今回のオフ会も「トルコリラの今後の動きについて語り合いました。
スワップポイントとは、毎日チャリンチャリン入ってくる とてもありがたいお金。不労所得として大人気です。 私もそれを狙って数百万損しました。
トルコリラショックから1年。 私は気付きました。トルコリラは想い出なんだって。 だから私はこれからもガチホ最強説。
トルコリラオフ会に参加しました。 貴重なプレゼンを拝聴することができました。 なんかもう、爆益しか見えません。 幹事ココミンさんお疲れ様でした^^
トルコリラ、7月末の利下げでスワップが減りましたよね。 それにより、スワップで含み損を相殺するまでの期間が 8年から10年に伸びましたよ。 わははははwwwww
スワップ投資の年利に魅せられてFX始めた男の末路。 欲出さずにインデックス投資とか、せめて株配当に向けていれば もう少しマシな結果にはなっていただろうに。鬱死。
ブレグジット、トランプショック、フラッシュ・クラッシュなど、 数々のショックを真正面から受け止めてきた私の含み損は300万円。 令和爆誕と共に、私の真のトレード力が開眼する!