お金大好き!さきっちょだけブログ

36歳、男、独身、一人暮らしがさきっちょだけで資産形成に勤しみます。

消費税増税。やられたらやり返す。倍返しだ。

 

2019年10月から消費税が10%になります。

 

食料品や飲み物、弁当、テイクアウトは8%据え置き

という軽減税率が取られますが、それ以外で

私に関係ありそうなものはだいたい10%

f:id:kannrininn:20190602100217p:plain


財務省によりますと、消費税増税の目的は以下2点です。

・特定の者に負担が集中せず、高齢者を含めて国民全体で広く負担する消費税が、高齢化社会における社会保障の財源にふさわしい。

 

・ここ10年くらいで見ると、所得税や法人税の税収は不景気のときに減少しているが、消費税は毎年10兆円程度(注)の税収が続いており、税収が経済動向に左右されにくく安定した税

https://www.mof.go.jp/faq/seimu/04.htm

 

 


バーロ!

 

涙は、横には流れないんですよ。

 


つまり、消費税増税は、収入の少ない家庭を苦しめることにしかならないんですよ。

 

消費税が増税された時、それでも特に影響ない家庭、

欲しいものをちょっと我慢すればすむ家庭、

もともと必要最低限のものしか買えていないので為す術がない家庭、

同じ増税率のように見えて、後者になるほど圧倒的不公平です。

 

「高齢者を含めて国民全体で広く負担する消費税」

=「家計状況の関わらず、人であれば必ず負担させる消費税」

 

そりゃ、安定もしますよね。

ものは言い方ですね。

 

 

というか、これで日本の状況が上向くのであれば、やむなしです。

 

だがしかし。


目につくのは、景気悪化・日本後退を示す図ばかり。

 

f:id:kannrininn:20190702231039j:plain


一目瞭然、97年度増税後よりも、14年度増税後のほうがはるかにショックは大きく、しかも元の水準に回復しないまま、家計消費が低迷を続けていることがわかる。
97年度、14年度とも駆け込み消費と増税後の落ち込みが激しかったのだが、税率5%よりも8%のほうがはるかに大きな重圧となって、家計を苦しめている。

https://www.sankei.com/economy/news/190330/ecn1903300004-n1.html

 

f:id:kannrininn:20190702231129j:plain


10%になったら、これはどうなるのでしょうか。

5年後くらいの評価結果が楽しみです。

 

もはや、景気後退へのトリガーな気がしてならない。

 

 

消費増税による込価格の上昇で家計の実質的な所得水準が低下し、

それに合わせて実質消費支出の水準が下がります。

 

その対策として、軽減税率導入して、所得目減りの緩和、

節約志向の強まりを抑制する期待もしているようです。

 

 


バーロ!!

 

どうやら、国は私たちを馬鹿にしているようです。


その程度で私たちの節約志向を凌駕できるとでも?

 

初めてですよ…ここまで私をコケにしたおバカさん達は。

 

これはもう、プライドをかけた戦いです。

 

 

節約思考強化

 

 

不買運動、発動。

 


私自身の消費をさらに冷え込ませます。

 

国が消費税増税2%分見込んでいるところ、

逆に、消費税による納税を4%分抑えます。


よって、毎月の生活費予算15万円から、4%をカット。

14万4000円で生活します。

 

 

なんでも思い通りになると思ったら大間違いだ。

 

やられたらやり返す、

 

倍返しだ!!

 

 

 

 

 

 

f:id:kannrininn:20190702231322j:plain


ブワァ~~~カ!!!!